AMP for WordPress と Ad Inserter というプラグインの相性がとっても悪くて、結果 AMP の方を外しております。両方入れると Ad Inserter が完全にオフになり、 AMP の方はいろんなエラーを吐く。
何が原因かわからないので、色々いじっていたのですがこの 2 つがダメですね。特に私のブログでは AMP の相性が悪いです。 WordPress のプラグインには相性があるというのはよく聞くのですが、こんなにはっきりしてるのは初めてかもしれませんね。
AMP というのはモバイル環境の方で高速化を図る為のものですが、効果あるんですかね。あんまり効果を感じられません。こちらを外すことにしたのですが、 Ad Inserter はブログ全体のスピードを遅くしてしまうので、悩みどころです。 Ad Inserter は広告を挿入するためのもので、外部サーバーから画像を引っ張ってくるので遅くなるんですよね。わかってるんですけど …
このブログの有り様みたいなものを再考しています。色々入れて目的がはっきりしなくなっているんですよね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ノン・カテゴリ2019.12.04サーバーから異音 メンテナンス必要か
Raspberry Pi2019.12.02Raspberry Pi 4B 使い勝手
Raspberry Pi2019.12.01OpenMediaVault が壊れた
Raspberry Pi2019.11.30Raspberry Pi ファースト・インプレッション ( ベンチマーク追記編 )


