月: 2021年10月
-
Windows11 インストールアシスタントで導入
会社のPCにはWindows11の案内が来てアップデートできるようになりましたが、私のプライベートPCにはまだ…
-
手探りでチャネルボンディング
まるっきり初めての言葉です。チャネルボンディング。単純にもったいないの精神で始めました。うまくいくでしょうか。
-
Ubuntu Server の再起動でトラブル
シャットダウンから起動させるときちんと立ち上がります。ところが、再起動させるとうまく立ち上がりません。ハードデ…
-
nanaco が Apple Pay に対応した
Apple Payに対応したんです。nanacoが! nanacoのヘビーユーザーなので嬉しかったです。早速登…
-
Raspberry Pi OS(64bit: β版 ) をインストール
Raspberry Piネタが続きますが、これまでRaspberry PiOSは32bitでした。まだβ版では…
-
秋らしい画像に変更しました
内容はありません。このブログテーマにはヘッダ画像をランダムに表示する機能がついています。これまでは夏っぽいイメ…
-
大苦戦!
Raspberry PiはSDカード上で動いているといつ壊れるかとハラハラしなければなりませんので、HDD/S…
-
iPhone13 入手しました
まだ写真撮ってないので、カメラ性能については保留。それ以外の機能もまだ十分に使ってないので、ホントにファースト…
-
ローカル DNS Server 設置
なぜかWindowsPCだけうまく反応してくれませんが、ローカルDNS Serverを設置しました。だんだん効…