月: 2022年1月
-
macOS における Python あれやこれや
開発言語として人気があるPythonですが、macOSで使うときには色々考えなければならないことがあって混乱し…
-
macOS のコピーダイアログ消せないようにして欲しい
macOSで何かをコピーしたりするときに、コピーの進行状況が見えるダイアログがありますよね。あれ、赤いボタンで…
-
iPhone だけ時折 Wi-Fi からインターネットに接続できない ( わかった )
Facebookでもつぶやいたのだけど、iPhoneだけ自宅のWi-Fi環境からインターネットに接続できなくて…
-
GrovePi で室温モニター
早速作ってみました。温湿度センサーで測定した値を時間とともにGoogleスプレッドシートに書き込む簡単なプログ…
-
GrovePi カッテモウタ
GrovePiってのはRaspberry Piにいろんなセンサー・ボタンなどをつなげて遊ぶものです。
-
iMac と USB 3.0
私のiMac君はThunderbolt4ポートを2つ、USB-C(USB 3.0)ポートが2つあります。周辺機…
-
通販で新品の CD を購入した
サブスクリプションもしくはレンタルCDで済ませてしまい、リアルCDを購入するのは久しぶり。まして、新品を定価で…
-
不正アクセスは引きも切らさず
自宅にあるRaspberry Piで公開している「kaizawa.jp」というサイト、セキュリティ対策のソフト…