私の環境だけの可能性はありますが、Lollipopサーバー上のWAF(Web Application Firewall)とWordPress6.1.1+Twenty Twenty-Three環境ではレイアウト編集後の保存で、セーブできないというエラーが発生する場合があるようです。

常に発生しているわけではなさそうなので悩ましい
セキュリティーアップデートである、WordPress6.1.1になってからレイアウト編集などのフルサイトエディティングの保存でエラーが出るようになりました。LollipopさんのWAFをOFFにすることで保存できるようになりますが、常にエラーが出るかというとそうでもなさそうで悩ましいです。ただ、10回やって9回は確実にエラーになります。
WAFをOFFにするのは、以前CSSの指定でも起きていたのでそれを思い出して今回やってみたらビンゴでした。一時的にOFFにするだけで、すぐにONにしましょう。ブログ編集画面では正常にセーブできます。
おそらくWAFが律儀に仕事をしているせいだと思われます
WAF(Web Application Firewall)の名前通り、通常と異なる変更をブロックしてるんだろうと思います。WAFは悪くないと思います。ただ、OFFにしないとセーブできないのはちょっと困りますね。WordPressが悪いのか、WAFが悪いのか、悪者探しをしても仕方ないので当面フルサイトエディティングの時にはWAFをOFFにしましょう。もしかしたらホント私の環境だけの可能性はあるんですけどね。
ところで、CSSの編集ができないです。というか、どこで編集したのか忘れました。間違いなく編集したんですけど… jsonの勉強しないといけないのかなぁ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
TrueNAS2023年11月13日もしかしたら、エラーの原因がわかったかも
