ビンゴ

もうね、多分これが原因だろうと思ったりしてます。本番は明日です。

ラズパイ専用カメラのインストール方法 « osoyoo.com  こちらの最後の方にカメラユニットのトラブルには、電源を疑ってみるのも手。という話が載っています。消費電力が大きくなってカメラモジュールに与えられる電源が不足してトラブルになる。要するにそういうことのようです。

対策としては、動作周波数を低く抑えて消費電力を抑える方法。一般的な AC アダプタではなく、最低 2A を供給できるアダプタを使う。またはその両方。試しているのは動作周波数を下げる方法。かれこれ一時間ぐらい連続して撮影していますが、これまでのところエラーは発生していません。正常終了した場合に、メールなどでアラートを送っていますが、問題ないようです。明日の夜明けぐらいからタイムラプス撮影をしてみようと思います。タイトルのように、ビンゴだったら嬉しいな。


彼れも一時なり、此れも一時なり。

「孟子」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ソーシャルメディア

Facebook

Instagram

TikTok

YouTube