今週はブログの移植に終始しています。そして、1つ上手くいってからまた1つ問題が見えてくる。繰り返しですね。初めての経験ではあるのですが、もう少し何とかならないのでしょうかねぇ。学習機能不足です。
続く不具合
前回、重大なエラーということで中断しました。その後、数回同じエラーを見ました。 WordPress の構築は慣れたものです、もうね何度もやりましたよ。このエラーおそらくメモリ不足じゃないかと思うのですが、いつもほぼ同じところでエラーになります。 Uploads フォルダの復元中に起こります。じゃ、どうやって復元させようか。
まだまだ続く不具合
ひとつめは Lollipop さんのサーバーを WebDAV で Finder 上にマウントさせてそこからコピーをしようとしました。これね、うまくいきそうだったんです。時間はかかります。かかりますが、何とかなりそうだったんですね。ところがやっぱりダメでした。 Lollipop さんのところの問題なのか、 macOS 側の問題なのかコピーの途中でファイルが消えるのですよ。消えるといっても、表示上だけみたいです。 ftp で見ると消えてませんからね。
Finder のコピーは途中でエラーになりますし、ターミナルから scp で飛ばそうと思っても途中でエラーになります。どうしようもないですね。小さいファイルの集合体ですから、数を少なくするとうまく完了しますが、手間がかかりすぎます。別の方法を探します。
今度は、 Lollipop さんのサーバーに ssh で直接ログインします。で、 uploads フォルダを tar で圧縮して1つのファイルにします。これをダウンロードして、更に Raspberry Pi に Upload します。後は、 Raspberry Pi 上で展開してやればうまくいきます。 1.3GB ほどの容量の tar.gz ファイルになりましたが、あっさり完了しました。
まだまだまだ続く不具合
いい加減上手くいって欲しいんですが、 UpdraftPlus で Uploads フォルダを除いて復元をかけます。順調にいきます。よし! 完了!! 復元完了しました!
![](https://smile-peace4.com/wp-content/uploads/2021/11/9796df37bd2452c086c8925efe1719f8-1024x786.png)
警告は出ていますが、これは何とかなりそうな問題なので、スルーします。
しかし、ログインできません!
ファイルもデータベースも復元できたのに、ログインできないとは何事だ? また、ググりましたよ。そしたら、こんなフレーズが「セキュリティ系のプラグインを事前に外しておかないと、ログインできません」ええっ! そんなぁ …
今ここです。泣きそうですが、週末がきます。落ち着いて最初からやります。
投稿者プロフィール
![kaizawa](https://smile-peace4.com/wp-content/uploads/2023/10/Chatbot-used-for-handling-virtualA-services-150x150.png)
最新の投稿
Mac2024年9月11日iPhone16Pro
Linux2024年9月8日24.04 の Update ではまった
ノン・カテゴリ2024年7月21日Kindle 世代交代
Linux2024年7月7日convert → magick
![](https://smile-peace4.com/wp-content/uploads/2021/11/9796df37bd2452c086c8925efe1719f8.png)