まな板 PC に Fedora ( Red Hat Linux 系列のフリーディストリビューション)をインストールしてみた。 Fedora は初体験なので、ちょっとワクワクしている。
いつものように Fedora のホームページから ISO ファイルをダウンロード。 DVD に焼いてインストールを試みるも、なぜか DVD を受け付けない。焼き方が悪かったかな? 立ち止まっていても仕方ないので、 USB メモリにインストールメディアを変更してトライ。今度はうまく認識してくれました。
Fedora というと、癖があるという先入観があったのですが、インストールの時は Ubuntu 系をインストールしているかのようにグラフィカルで、親切なインストールでちょっと驚いた。
設定をいじっていくつかプリインストールのアプリケーションを立ち上げたりしてみた感じは、これまで持っていた Fedora のイメージからは少し違って、ユーザーフレンドリーな感じがする。もちろん操作に慣れていないので、ちょっとまごつくことはあるが、とても良い感じのディストリビューションだと思った。
もう少しいじってみてまた感想を書きたいと思っている。何にせよ、 Fedora もやるなぁ。
愛情と欲情が溶け合ったときには、恋愛はほとんど友情に近い穏やかさをおびる。
アンリ・ド・レニエ
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ノン・カテゴリ2025年1月12日2 つになってしまった
- Mac2025年1月10日iPhone の保護フィルムが割れた
- ノン・カテゴリ2025年1月2日正月早々、階段から落ちた
- Windows2024年12月18日Windows11 のログインについて