黒い方(向かって左)が新しい 11 世代 Kindle Paperwhite 。白い方(向かって右)が第 7 世代の Kindle Paperwhite マンガモデル。若干大きさが大きくなって、その分表示エリアも広がっています。何より違うのが、フレームとの段差。 11 世代 Kindle の方はフラットですが、第 7 世代の Kindle は段差があります。
第 11 世代の Kindle は黒にしたんですが、指紋が若干目立つかもしれません。とは言っても段差がないので本当に Paper のようです。他にも、 mini USB だったものが、 USB-C になっていますね。我が家でも USB-C が勢力拡大しておりまして、充電端子は(まだ現役の) lightning と USB-C にほぼ統一。若干残っている mini USB は圧倒的少数派になりました。端子統一も今回のアップデートの目的のひとつでした。
マンガモデルの方は若干バッテリーにヘタリガ見られるのですが、まだ現役で使えます。オークションで売り払うつもりです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ノン・カテゴリ2025年1月12日2 つになってしまった
- Mac2025年1月10日iPhone の保護フィルムが割れた
- ノン・カテゴリ2025年1月2日正月早々、階段から落ちた
- Windows2024年12月18日Windows11 のログインについて