TrueNAS SCALEの3つ目のメジャーリリースが2023年10が24日にリリースされました。
さっそくバージョンアップ
これまでの22.12.4(Bluefin)からのバージョンアップですが、トレインを切り替えてバージョンアップするだけで問題なくバージョンアップできました。
Linux カーネル | 6.1.42 |
Nvidiaドライバー | 535.54.03-2 |
OpenZFS | 2.2.0 |
我が家には2台のTrueNAS SCALEサーバーがあり、それぞれ違う内容のデータを保持しています。最初に行ったのはIntel(R) Pentium(R) G4400でこちらは何の問題もなく、アップデート可能でした。もう1台は、Intel(R) Core(TM) i7-6700でこちらも途中アラートが表示されて「おや?」と思いましたが、最終的には問題なく終了しました。
見た目の変更はないようです
まだザックリとしか見ていませんが、レポートが変わった以外、見た目の変更はなさそうです。
ドライブ数の最適化: SCALE 23.10 では、単一システム上で最大1255 個のディスク、つまり25PB以上のディスクを管理できます。
https://www.truenas.com/docs/scale/23.10/gettingstarted/scalereleasenotes/
いや、ここまで来るとデータセンターですね。上に上げたカーネルの変更。ZFSシステムの変更などが重要な変更になると思われます。私のシステムはそれほど高速性能を追い求めているわけではないので、わかりませんが速度的にも改善があるんでしょうね。
安定性という点では、以前から評価も高かったと思いますが、今回の23.10 Cobiaでも当然安定していると信じます。
しばらく様子を見て追加のレポートを書きたいと思います
アップデートは問題なかったのでホッとしていますが、他に問題が出ないとも限らないので様子を見て追記したいと思っています。25PBって想像つかないなぁ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
TrueNAS2023年11月13日もしかしたら、エラーの原因がわかったかも
