ハードディスクが死んだっぽい

Raspberry Pi4 を 2 台持ってまして、そのうちの 1 台に接続してあった HDD が認識不能になってしまいました。 HDD から起動するように設定していたのですが、応答しなくなって気がつきました。

Raspberry Pi4 は休眠状態でした

私の中でのブームというのは大波小波がありまして、今は完全に MacPro(2006) に大波がきてます。で、以前大波がきていた Raspberry Pi は小波になってます。事実上、休眠状態になってました。その Raspberry Pi に仕事を振ろうと思って ssh で接続しようとしたら、 1 台は問題なく接続できて仕事を振ることができました。同じようにもう 1 台のヤツにも、と思ったら応答しません。最初は ping だけは応答があったのですが、再起動させたら ping 応答もなくなりました。ハードディスクが怪しいと思い、 Raspberry Pi から外してチェックしたら認識不能になっていました。

最初は HDD をドライブする中華基板が怪しいのかと思いましたが、 HDD 自体ダメでした。はっきりと HDD が死んでしまうのは、私の経験の中では少ないです。今回ダメになったのは 2.5inch ドライブですが、やっぱり 2.5inch の方が弱いんでしょうか。 3.5inch は容量が時代に取り残されてしまって廃棄したことはありますが、おかしくなって廃棄したことはありません。まぁ、当たり外れもあるでしょうから、なんとも言えませんけどね。

使えるようにするには時間も手間もかかります

Raspberry Pi はヘッドレスで運用していますので、セットアップはそれなりに時間がかかります。平日はまとまった時間が取れるかどうか怪しいので、週末の宿題にしようと思っています。

何よりも私自身が手順を忘れています。資料は Evernote に入れてあるので読み返す時間が必要になります。止まっている Raspberry Pi4 にだけ手をかけるというわけにもいきませんしね。他にもまだ未設定な Raspberry Pi3 も 2 台あります。合計 4 台かw 


用途が定まっていない Raspberry Pi zero w も 2 台あるしなぁ。どうしよう。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA