2.5gbe カード動作せず

1000BASE-T としては動作するものの、 2.5gbe としては動作しない。ドライバーを入れ替えてみても変わらず。ハード的には、すでに新しいリビジョンが出ていて、ダメかなぁ。

Windows 用 2.5gbe カード

古いものであり、動作未確認を承知の上でオークションで 500 円。やっぱり安かろう悪かろうでした。失敗した。

品番もはっきりしないような基板を購入して、何とかなるかも。は、やっぱり安易でしたね。リアルテックのチップを使っているので、最新のドライバーを当ててみましたが、 1gbe としては動作します。しかし、 2.5gbe としてはどうしても動作しません。 1gbe だったらマザーボード付属のイーサーネットで十分なわけで、 2.5gbe が欲しくてこの基板を購入したのです。残念ですが、これは×ですね。

明日届くので、これを試してみます。最初からコッチにすればよかったかな。手持ちのポイントを使って 1000 円弱。こちらは今も当然ながら販売されているので、もし認識しなくても対応はできます。

私の WindowsPC は比較的プレーンな状態にしてあります。追加のドライバーが必要になったというのは、多分これが初めて。 PC を開腹して基板を取り付け、ドライバーを当てて動作しなかったときの脱力感は大きかったですね。まぁ、すぐに立ち直りますけど。

今後の予定

macOS 側は、 10gbe アダプターがありまして、それを 2.5gbe で動かしています。 Windows 側も 2.5gbe が稼働してくれれば次のステップに進みます。

次は同じく 2.5gbe を備えた NAS を用意して macOS : Windows : NAS の 3 カ所に関して 2.5gbe でデータを回そうと思っています。ただ、今大容量汎用 NAS として使っている TrueNAS があります。そしてもう 1 台自炊したデータを保管している NAS があるのですが、これ低速なんですね。この低速 NAS を置き換える形で新しい 2.5gbeNAS を置こうと思っています。低速 NAS はオークション行き。

残念なことに、ローカルマシンでは 2.5gbe を出せる環境はあるのですが、インターネット接続は 1gbe 。これがどうしてもネックになりますね。かといって新潟の私が住んでいるエリアがより高速なインターネット接続に変わる予定はなさそうです。高速なインターネット接続が来るようならすぐ変えるんだけどなぁ。


ここでストップするとは思ってなかった。私の考えが甘かった。まぁ勉強だと思って次に進みたいと思います。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Tech

前の記事

Windows に指紋認証を追加
Tech

次の記事

Google One に再登録