デュアルブートへ方針転換

Peppermint ネタですが、どうしてもシングルブートではうまくいかないので、 macOS を加えてデュアルブートに変更させることにしました。シングルブートよりも難しそうですが、実はこっちの方が簡単。しかし、この MacBook 君は Lion までしか対応しておらず、事実上 PeppermintOS を起動させるための OS になっています。

実は Lion のインストール・メディアを持っていなかったので、 CCC(Carbon Copy Cloner) のお世話になりました。 Lion でも動作する ( ただし無保証 ) バージョンがまだ残っています。ありがたかったです。もともと MacBook に入っていた HDD を一度 USB 経由でマウントします。 MacBook には SSD が入っています。この SSD に MacOS(Lion) と Peppermint を入れます。

  • USB 経由で Lion から起動。 
  • SSD をフォーマット&パーティション分け (Lion 用と Peppermint 用 )
  • CCC を使って HDD の内容をクローン。 
  • SSD から起動して、 rEFIt をインストール 
  • Peppermint OS の DVD をセットしてそこから起動。 
  • Peppermint OS を通常通りインストール ( ただしパーティションは Peppermint 用に切ったところにインストール ) ※
  • 再起動して rEFIt から起動 OS を切り替える。

今ここなのですが、以前やったときには出来ていた日本語化が出来ません。何が悪いのかさっぱりわからなくなっております。最悪インストールのやり直しですかね。

追記:いじっているうちに日本語入力ができるようになりました。どこが以前と違ったのか、どこをいじったら治ったのかさっぱりわかりません。気がついたら日本語入力ができるようになっていたという。これではスキルアップもへったくれもありませんな。

* * *

使う分には Linux 便利なんですが、インストールのトラブルはよく分かっていないのでツラいっす。

一般的にいって、苦しみと悩みは、偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、つねに必然的なものである。

ドストエフスキー

( ※)【 Tips 】 MacBook に Ubuntu を入れてデュアルブート環境を構築する方法 | ソフトアンテナブログ 

https://www.softantenna.com/wp/tips/macbook-dualboot-ubuntu/

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA