macOS は WebDAV アクセスができるんでしたもんね。忘れてました。
実は愛用していた FTP クライアントは Cyberduck というやつだったんですが、最近使ってなかったんですね。そしたらなんか変わっちゃって、ロリポップサーバーと接続できなくて困ってしまってたんです。ロリポップサーバーは WebDAV の機能も持ち合わせていたんですね。それを見て「あれ? そういえば macOS にも WebDAV の機能あったよな」と思い出しまして、やってみたら快適快適。今まで苦労していたのは何だったのよ。という状態。
リクエストがあればやり方を説明しますが、 Finder の「サーバーに接続」からできますのでやってみてください。簡単です。
WebDAV といえば iCloud も WebDAV を使ってますね。 FTP に比べて不安定と言われてきましたが、そんなことないと思ってます。安定してますよ私の環境ではね。 Cyberduck とはさよならしてもいいかもしれない。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ノン・カテゴリ2021.02.16Nexus5 を中古で購入
ノン・カテゴリ2021.02.10clubhouse 初体験
Linux2021.02.05rc.local の書式
blog2021.01.21WAF を OFF にしないとエラーが出ます