Raspberry Pi の使い道

結構自虐的なエントリーなんですが、 Raspberry Pi ってあるじゃないですか。私の自宅にもたくさんあります。たくさんあります。複数台あるんですね。で、完全に使い道があるのは1台だけだったりするんです。う〜ん、あんまり制御系には興味ないし、言語習得とか言うジャンルには他の PC で OK です。なんに使おうか。。。

いやね、 Raspberry Pi って安いじゃないですか。つい買っちゃうんです。現在手元にあるのが、3 model B が2台、4 model B が1台、 zero W が1台。使い道がないのだけで4台あるんですね。ヤバいです。もったいないっす。何とかしなくちゃならんと思ってます。

試作用とか、制御系に使われることが多い Raspberry Pi ですが、小さな筐体でありながら、PCとして使うことが出来るのは素晴らしいです。唯一使っているのは zero W でして、小型液晶と組み合わせてサーバーに蓄積された画像を引っ張ってきて一定間隔で表示する、ミニサイネージとして使っています。このブログでも何度か出てきているので、検索してみてください。

使い道がないままではかわいそうなので、何とかしたいのです。 Raspberry Pi を使って samba の使い方を覚えましたし、 Linux の基本操作習得にも役立ってくれました。これまで、全く使ってこなかったわけではないのです。愛着もあるのでなおのことです。今考えているのは、複数台あるというのを生かして連携して何か出来ないかなぁと思っています。動画のエンコードなど、マシンパワーが必要なものなど使えないかなぁ。ググってみても、クラスターコンピューティングというのはもう古いのかなぁ。開発が止まっているものが多いみたい。

分散処理システムに利用できないか、引き続きリサーチしてみようと思います。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Linux

前の記事

今日塡まったこと