次期デフォルトテーマ Twenty Twenty をβ版の段階でしたがいったん適応させていたんですが、ダメでした。どうしても本文のフォントが変わらない。戻しました。
テーマのカスタマイズ機能を使って、タイトル・ディスクリプションはフォントを変えることができました。しかし、本文の方は変わりませんでした。更に、テーマの CSS を直接いじったのですが、これまたどうしても変わってくれません。 CSS でかなり新しめの指定を使っているので、訳がわからない状態でした。
私はこのブログを始めた頃から、 Eins というテーマを使っています。このテーマは日本人の女性が作ったものですね。最近多くなっている、有料テーマのサブセットと言うわけではなく、これで完結しています。シンプルなテーマなので、いじるのもたやすい。 Twenty Twenty とは違って、ブロックエディター対応と言うわけではないのですが、ブロックエディターで支障なく使えています。このテーマに戻しました。
自虐的にいうと、このブログ見ている人も少ないはずなので、テーマが変わったことを気がつかない人もきっと多いはず。なので、一瞬適用させた Twenty Twenty のスクリーンショットでもない限りわからないでしょ。スクリーンショットとる気も無いので、闇に葬ります。また Eins と付き合っていきますね。
親子だというても、親は親、子は子だ。その子の為に節を屈して子に奉公しなければならぬということはない。
福沢諭吉
投稿者プロフィール
最新の投稿
Linux2022.08.03TrueNAS を 2.5G イーサーネット対応にできた
OPINION2022.07.25動画は思考を停止する
Music2022.07.20今日聴いていた楽曲たち 2022-7-20
Tech2022.07.20IPoE によって外部からの接続ができなくなっていた件
會澤 賢一
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。
お気軽にコメントを残していってください