Mac mini2009 をヤフオク!で当たっているのだけど、思いのほか落札価格が高くなってきていてあきらめることにした。そしてまた Windows10 のマシンの方で散財することにした (^0^;)
こんどはケース。「 Carbide 275R Tempered Glass シリーズ | CORSAIR ミドルタワー型 PC ケース」こいつを購入した。といっても、届くのは令和元年。 5 月 1 日ですね。今度のケースはきちんと裏配線してみようと思います。これまでは、裏配線に対応していない古いケースに詰め込んでいたので、冒頭の写真みたいにグチャグチャです。もっとも私の性格があまりきちんとしていない(どちらかというとズボラ)ので、果たして綺麗にまとまるかどうか極めて疑問ではあります。
更にこの Windows10 のマシンには 3TB の HDD をデータドライブとして積んでいるのですが、この HDD バックアップを取っていません。さらに HDD そのものがけっこう使っている部類に入るので、 Windows10 のソフトウェア RAID を使って 2 重化してやろうともくろんでいます。
うまくいくかどうかわかりませんが、こう言うことやり始めるとワクワクしますね。連休が 10 日もあるので、ちょうどいいです。
常に賢明な人間でありたいと思うなら、決して結婚はしてはならない。結婚というものは、ウナギをつかもうと思って、蛇の入っている袋に手を入れるようなものだ。結婚するくらいなら、まだ痛風にでもかかったほうがマシだ。
メレジコフスキー
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2025年3月6日家電製品の故障は連鎖する
blog2025年2月15日脆弱性対策
blog2025年2月14日GMO サイバー攻撃ネット de 診断
Mac2025年2月10日簡単にローカル LLM 環境が整備できるんですね
