Mac mini2009顛末

はい、前回書きましたMac mini early 2009 のUpdateですが、ハード面の方は完成しました。写真にあるとおり、安価なSSDをセットしてネジで留め、コネクタなどを接続して終了です。

これでDVDは使えなくなりましたが、2台のSSD/HDDを内蔵したことになります。

後は、外付けのDVDから起動して(Snow LeoperdのDVDを起動ディスクにします)SSDのフォーマット、HDDのフォーマット、SSDへのインストールと続きます。

ところがここで問題発生、以前持っていたmini Displayport:VGAのコネクタがどうしても見つからない。私、昨年末ぐらいにオークションにはまっていたときがあるのですが、どうもうっぱらってしまったみたいです。なんと新規購入するというお粗末なことになってしまいました。ディスプレイが見られないと、インストールも出来ない。Amazonの安いコネクタを購入しました。明日4/23(月)に届きます。

全くどうしたもんでしょうね。この計画性のなさ。トホホです。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA