はい、前回書きました Mac mini early 2009 の Update ですが、ハード面の方は完成しました。写真にあるとおり、安価な SSD をセットしてネジで留め、コネクタなどを接続して終了です。
これで DVD は使えなくなりましたが、 2 台の SSD/HDD を内蔵したことになります。
後は、外付けの DVD から起動して (Snow Leoperd の DVD を起動ディスクにします )SSD のフォーマット、 HDD のフォーマット、 SSD へのインストールと続きます。
ところがここで問題発生、以前持っていた mini Displayport:VGA のコネクタがどうしても見つからない。私、昨年末ぐらいにオークションにはまっていたときがあるのですが、どうもうっぱらってしまったみたいです。なんと新規購入するというお粗末なことになってしまいました。ディスプレイが見られないと、インストールも出来ない。 Amazon の安いコネクタを購入しました。明日 4/23( 月 ) に届きます。
全くどうしたもんでしょうね。この計画性のなさ。トホホです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2025年5月21日視力低下
ノン・カテゴリ2025年4月16日東山グランドホテル滞在中
Tech2025年4月2日脆弱性対策(再び)
Tech2025年4月2日安い Chromebook を新規購入した
