はい、前回書きましたMac mini early 2009 のUpdateですが、ハード面の方は完成しました。写真にあるとおり、安価なSSDをセットしてネジで留め、コネクタなどを接続して終了です。
これでDVDは使えなくなりましたが、2台のSSD/HDDを内蔵したことになります。
後は、外付けのDVDから起動して(Snow LeoperdのDVDを起動ディスクにします)SSDのフォーマット、HDDのフォーマット、SSDへのインストールと続きます。
ところがここで問題発生、以前持っていたmini Displayport:VGAのコネクタがどうしても見つからない。私、昨年末ぐらいにオークションにはまっていたときがあるのですが、どうもうっぱらってしまったみたいです。なんと新規購入するというお粗末なことになってしまいました。ディスプレイが見られないと、インストールも出来ない。Amazonの安いコネクタを購入しました。明日4/23(月)に届きます。
全くどうしたもんでしょうね。この計画性のなさ。トホホです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
TrueNAS2023年11月13日もしかしたら、エラーの原因がわかったかも
