先日来、ハードディスクのマウントが外れる問題で頭を悩ませていましたが、やはり USB ハブが原因だったようです。ハブが悪かったのか、ハブにつながっていた AC アダプタが悪かったのかまだ切り分けていませんが、安定した運用につながればいいなぁと思っています。
ハブを切り離したら安定しました
多いときには 1 時間に数回起きていたハードディスクのマウントが外れる症状は治まりました。手持ちの USB 3.0 ハブ (USB-C ではない USB-A タイプ ) に USB-C コネクタをかませた応急措置ですが、安定しています。
切り離したハブの何が悪かったのかわかりませんが、これが原因で決定ですね。ハブが悪いとはホント思いもしませんでした。ちゃんと先入観なしに原因の切り分けを行っていれば、もっと早くわかったかもしれませんね。
応急措置のまま運用するか。別のハブを購入するかは目下検討中です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Tech2024年11月28日ChromeOS flex を古いノートにインストール
- Linux2024年11月16日Ubuntu で外付け SSD の容量が違って見える
- Linux2024年11月13日Windows インストールできず。 Ubuntu に変更
- Windows2024年11月8日Windows11 起動せず