Wi-Fi ルーターを変更した

以前にもバッファローから NEC にルーターを変更したのですが、機能的には問題なかったのですが、最近 Wi-Fi がブチブチ切れるトラブルが頻発していました。 Amazon さんの初売りで比較的安い Wi-Fi ルーターがあったのでポチってしまいました。

我が家には Wi-Fi6 に対応している機材はないにもかかわらず、 Wi-Fi6 対応のルーターを購入したのですが、まぁそれはそれとして NEC ルーターから TP-Link のルーターへの変更はちょっと手間取りました。手間取ったのは機能が足りない為ではなく、私の環境が特殊だったためかもしれません。

有線 LAN 用のルーターと無線用のルーター ( 今回交換したもの ) を別にしているんですね。ネット側から見ると、末端装置があって有線 LAN ルーター。そこから分岐して無線用のルーターがぶら下がっているんです。更に、 CANON のプリンターは無線用のルーターと無線でつながっていますし、無線以外接続手段がない Raspberry Pi zero もあったりして複雑です。

TP-Link はこの手の機種をたくさん作っていますので、機能的に不安はありません。アプリをダウンロードしてそのアプリ上で設定していくのですが、基本的な設定は何の問題もなく設定完了でした。ルーターが重なっているので、二重ルーターにならないようにブリッジモードにしなければならないのですが、それも問題なく ( 何もせずともブリッジモードと認識した ) 終了しました。

むしろ大変だったのは、ディスプレイを持たない Home Pod やなぜか持っている Google Home mini 、 Raspberry Pi zero などの設定変更でした。それぞれやり方が違うので、一つ一つ潰していく形で、時間がかかりましたね。

なんとか交換を終えたのですが、 NEC ルーターがやたらと熱を持っていたのが印象的でした。コンデンサか何かが寿命だったのかもしれませんね。

休み休み行っていたので、 3 日ぐらいかかってしまいました。終わって良かった。


諸君の子供を黙っているように教えこめ。それでも子供はあっという間にしゃべるのを覚えるだろう

フランクリン

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA