電源がおかしかったFreeNASですが、電源交換後、エラーのため起動不可の状態になってます。困った。
pmp0:ahcich6 time outですか?エラーが延々と出て起動してくれません。ハードディスクがエラーを吐いているらしいのですが、かれこれ1時間この状態です。ただ、一生懸命起動しようとしているのはわかります。英語の掲示板でも数時間このままだという報告もあがっているので、今日一日かけてFreeNASさんが復活しようとしているのを見守ろうと思います。
FreeNASはうちのネットワークの中では、各Mac/PC間のファイルやりとり。そしてバックアップを受け持っています。ファイルのやりとりには別の方法もありますので何とかなるのですが、バックアップはディスク容量の関係もあってこの子じゃないとダメです。早く復活して欲しいですね。
ところでどのハードディスクがエラーになっているのかわからないのも困りますな。
親であるということは一つの重要な職業だ。しかし今だかつて、子供のために、この職業の適性検査が行われたことはない。
ジョージ・バーナード・ショウ
投稿者プロフィール

最新の投稿
Raspberry Pi2023年11月30日Raspberry Pi zero 2 WからBluetoothで音楽を流す
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
