PeppermintOS で簡単なプログラムを make しようと思ったら、なんと入っていなかった。それ自体驚いたのだけど、 apt install make しようとしたらなんと「 CD − ROM をを入れてね」というメッセージが出た。対策をメモっておく。
メディア変更 :
‘Peppermint 9 (20180621) – Release i386’
とラベルの付いたディスクをドライブ ’/cdrom/’ に入れて [Enter] キーを押してください
いやいや、そんな CD 作ってないから。 Peppermint さんだけじゃないだろうと思ってググってみたら案の定。 debian でも同じようなメッセージが出る場合があるらしい。 /etc/apt/source.list の冒頭部分に CDROM で始まる一文があるので、それをコメントアウトする。それで、全てのパッケージをネットから落とすようになります。いやぁ、盲点でした。知りませんでしたよ。
要するに、基本となるパッケージを CD − ROM にしてあって、そこから読み込むように設定してあるんですね。そうすることで、ネットの帯域を使わなくてすむ。よく考えられてはいるんですが、光学ドライブ自体そろそろ過去のものになりつつありますからね。いきなり CD − ROM を突っ込めと言われると驚きます。
我々の運命は前進することにある
フーリエ
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ノン・カテゴリ2024年12月12日来年の色は「 Mocha Mousse 」
- Tech2024年11月28日ChromeOS flex を古いノートにインストール
- Linux2024年11月16日Ubuntu で外付け SSD の容量が違って見える
- Linux2024年11月13日Windows インストールできず。 Ubuntu に変更