姪が自動車屋さんに就職しまして、それもあって自家用車にドライブレコーダーをつけることにしました。昨年末に事故にあったことも理由の1つ。
ただつけただけだと面白くないので、動画を加工してみました。自宅からラーメンを食べに行って、戻る間を10倍速でお届けします。
私の取り付けたドライブレコーダーは、ZDR-015という機種です。この機種はけっこう人気があるみたいですね。手軽ですからね。ところでこの機種、ファイルフォーマットはAVIを使っています。それはいいのですが、リアカメラの映像をフロントカメラの映像の中にトラック2として取り込んでいるという、特殊なフォーマットになっています。昔マルチビジョンとか言う名前で出ていたものと似ていますね。フロントカメラの映像は加工しやすいのですが、リアカメラの映像を取り出そうとして四苦八苦してしまいました。「ドラレコ ZDR-015 の前後カメラ2映像を別々のファイルに分離する方法 – デフよん」というそのものズバリのページを見つけて分離に成功しましたが、なんせ30秒1ファイルです。数が多い。数が多くても、コマンドラインで処理できればなんてことないのですが、ffmpegで分離する方法が見つからなかったのです。
分離できてしまえば後の処理はffmpegでできます。何とかコマンドラインで分離する方法ないですかね。
追記:見つけました。mapオプションを使えばいいんだ。詳しくは別のエントリで書きます。
常識の有無は教育の有無とは関係ない。
ユゴー
投稿者プロフィール

最新の投稿
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
TrueNAS2023年11月13日もしかしたら、エラーの原因がわかったかも
