自作 PC

自作 PC をアップグレードしました。という記事をこの間上げたばっかりですが、システムを入れてある C ドライブが 60GB という小容量 SSD なもので、どうも調子が悪い。 M.2 SSD を入れることにしました。

Mac だとハードウェアの拡張は事実上できません。しかし、自作 PC の場合はいくらでも拡張できますね。これは癖になります。 Amazon さんを覗くと自作 PC のパーツがいくらでも揃います。私が住んでいる新発田という町にはそういったお店がないので、 Amazon さんになってしまいます。 M.2 SSD も Amazon さんから送ってもらいます。明日届く予定です。

M.2 SSD にも SATA 接続と MVNe 接続の 2 種類あるのもぼんやりとしかわかっていませんでした。 MVNe の方にしたわけですが、理論値で 4GB/s とか言われてもピンときません。 SATA 接続の理論値が 600MB/s ですからとんでもねぇ早さだと言うことしかわからないわけです。

PC の頭脳というべき CPU が i5 なんで最速とは言えませんが、今使っている SATA の SSD だって十分な速度を持ってます。少なくとも体感上は両者に違いを見いだせるほどの使い方はしていません。自己満足の世界ですね。さすがにこれ以上お金をつぎ込むのはちょっと考え物なので、このぐらいでやめておきますが、自作の楽しさに目覚めてしまった感じですね。

ただ、普段使いのパソコンというと Mac になってしまいます。 Windows10 も使ってみるといろんなコトができて大変いいのですが、節操がないのは苦笑するしかないですね。あと、できるのだろうと思いますが、画面表示の文字が汚いのはダメです。長く見続けることができませんね。ある程度大きい文字ならそれでも大分ましなのですが、小さい文字になると途端にドット文字になってしまうのは何とかできないんでしょうかね。細工すればきっとできるんでしょうが、細工しなければできないのはいけませんね。やっぱ Mac がいいです

毎日仕事で使っているのは Windows7 。アップグレードしたマシンは Windows10 。微妙に操作性が違うのもちょっと困ります。まぁ、 Windows10 にしかできないものもありますので、そっちの方で使っていきます。


わが国のすべての問題に対する答えは、世界のすべての問題に対する答えは、ただひとつの言葉に帰着する。それは教育である。

リンドン・ベインズ・ジョンソン

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA