一太郎を購入した

私はMacが好きで、基本的にはMacユーザです。まぁ、仕事上ではWindowsを使うのですけど。Linuxも使いますが、Windowsは使用頻度で言うと最下位ですね。にもかかわらず、一太郎というWindows専用ソフトを購入しました。

なぜか? 簡単に言うとKindleのEPUBファイルを作りたいというところです。もちろん手をかければMacでもできるのですが、手をかけたくない。その点一太郎さんは、標準でできると聞いたので導入しました。といっても、なんせそこはWindowsのソフトですから、使い勝手がよく分からない。Kindle本でちょうどいいのも見つけたので、購入しようかなと思います。

Office365を普段から使っていますので、その中にあるMS-Wordでもできるらしいのですが、MS-Wordは使いにくくって… 一太郎さんはどうなんでしょうね。まだインストールしたばかりなので、使い勝手はわかりません。でも購入した以上、使い倒してやろうと思っています。

何を書くのか? 内緒です(笑


粘り強くやろう。この世で粘り強さに代わるものはない

レイ クロック

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA