Music フォルダをバックアップする

CD を引っ張り出して聞くことは皆無になり、 Apple Music で音楽を聴くことも多くなってきました。ライブラリは貴重です。破損したりしたら大変。ということで、 MacPro(2006) を使ってバックアップすることにしました。

極簡単なワンライナー

プログラムなんて呼ぶのは恥ずかしいのですが、こんなワンライナーでバックアップします。

rsync -azv -e 'ssh -i /home/kaizawa/.ssh/id_rsa_3' imac:/<Musicフォルダ> /media/Music

id_rsa_3 ってのは公開鍵ですね。 MacPro(2006) から iMac に SSH で接続して、 rsync コマンドでコピーします。これを cron に登録して毎日 1 回バックアップします。ログを /var/log/ フォルダに吐かせて、 logrotate でログローテーションします。 logrotate の設定ファイルは、

/var/log/MusicBackup/MusicBackup.log {
    ifempty      # ログファイルが空でもローテーションする
    nocreate     # 新規にログファイルを生成しない
    missingok    # ログファイルがなくてもエラーを出さない
    compress     # 圧縮する
    daily        # 毎日ローテートする
    rotate 10    # 10世代分古いログを残す
}

こんな感じにしました。これで 10 日分のログがたまってそれ以前は自動で削除されます。

logrotate の一回目は空運転?

設定が終わって、 logrotate の具合を見たのですが、一日目は全く動作してくれませんでした。アレ? っと思ったのですが、別件で忙しかったのでとりあえずノータッチで様子見。二日目からはちゃんと意図したとおりに動いてくれました。なんで一日目が動かなかったのかわかりませんが、 /var/lib/logrotate/status を見ると、一日目もエラーなく通り過ぎているんですね。何が起きたのかわかりませんが、二日目から正常運転してますので、不問とします。

実は、最初 logrotate の存在を知りませんでした。 rsync のログはバックアップしたファイル名が列挙されるので結構な行数になります。テキストファイルなので圧縮すれば小さくなりますから、スクリプト組んで daily で動かせばいいかなと思っていました。しかし、たまたま logrotate の存在を知りまして、設定も簡単だったので運用し始めたという次第です。 Linux は奥が深い。ってか、私の知識が足りてない。


必要なフォルダは全く同じにバックアップできます。基本、バックアップサーバーになってもらった MacPro(2006) が iMac に働きかけてバックアップを取るという仕組みなので、 iMac は電源が入っていれば OK 。 iMac にいろんなものを突っ込みたくなかったので、よかったです。もともと、画面だけ消して運転してましたからね。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA