ffmpegのmapで字幕を指定する

個人的にはまったので、メモ代わりに記事を残しておく。

(これはPodcastにはしません)

経緯

DVDをリッピングしたら字幕が複数入っていて、スパニッシュとかいらないし。となったのにmapを普通に並べてもエラーが出るのでごにょごにょしていた。

で、どうするの?

理屈なんてわからないので、上手くいった方法を書きますね。

ffmpeg -i input.mkv -map 0:0 \
                    -map 0:1 \
                    -map 0:n \
                    -c:v libx265 \
                    -c:a:1 copy \
                    -c:s mov_text \
          output.mp4

1行目のmapは動画で4行目にコンバートするコーデックを記入する。2行目のmapは音声トラックあんまり再変換する理由はないのでcopyで無変換。3行目のmapが字幕トラック(n)は何番目の字幕トラックを使うかを記入。ffprobe input.mkv で調べて(n)に数字を当てる。6行目の指定は字幕指定。これは調べないとわからないわ。

5行目のcopy指定もオーディオトラックが複数ある場合は(1)じゃなくて(2)とか入るかもしれないので、そこはほら、臨機応変に!


mapは便利だけどわかりにくいよね。調べるのも結構大変だったりするので、こういうメモは残していきますよ。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

M5StickC 2台とも動いた!

次の記事

猛暑到来