FreeNAS バージョンアップ・リリースされました。
FreeNAS バージョンアップの度にエントリを上げていますが、今回は U4.1 (アップデートの U ですね)になっています。今回もマイナーバージョンアップです。アラートサービスの信頼性向上が主目的だそうです。アラートサービスって何? と言われましても、お答えできかねます(汗
実は今回のバージョンアップは苦労しました。サービスそのものは問題なく使えたのですが、ウェブ・インターフェイスが表示されないというトラブルが発生しました。 FreeNAS の CPU には普段ディスプレイをつなげていないため、状況がわかりません。仕方ないので、ディスプレイを急遽取り付けて何度か再起動。ようやく通常の起動になりました。
ウェブ・インターフェイスは動かなかったものの、 NAS としてのサービスは滞りなく行われるあたり、やはり安定性は高いと言えるのかもしれません。違うか?
ウェブインターフェイスが立ち上がらなかったのは、原因がよく分かりません。ただ、 1 度うまくいった後では、特別なことをしなくてもいつも通りです。念のため、再起動してみたりしてみたのですが、問題ありません。なんだったんだろう。
誤りがあるところには真理を。疑いがあるところには信頼を。そして絶望があるところには希望をもたらすことができますように
サッチャー
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ノン・カテゴリ2025年1月12日2 つになってしまった
- Mac2025年1月10日iPhone の保護フィルムが割れた
- ノン・カテゴリ2025年1月2日正月早々、階段から落ちた
- Windows2024年12月18日Windows11 のログインについて