ケースと電源もらった

自作PC用にケースと電源をもらった。マザーボード&CPU&メモリはAmazonに発注した。細々としたケーブル類などは必要本数を見極めて購入する。

で、何のために自作PCを作るのかというと、完全に興味の領域で、FreeNASという専用OSを使ってみたいというところから。NASを作るためのOSってことでわかる人はわかるかな? わからない人はリンク先のWikiを参照していただきたい。

自宅にはホームサーバ(iTunes・Torrents)になっているMac mini君もいるし、ネットにつながったNASもある。にもかかわらず、FreeNASなんぞにうつつを抜かしているという馬鹿者が私だったりする。すでにHDDは新旧併せて6台も用意して万全の体制を取っていたりする。自分のことながら、ホントに困ったものだ。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

心機一転

次の記事

FreeNAS今後の予定