GPU8コアの512 GBモデルを購入するつもりです。つもりなのですが、512 GBというのは今使っているIntel iMacと同じです。なんとなく同じじゃ面白くないなぁと思ったりしているんですね。いや、同じでもいいんですよ。でも、なんかねぇw
そして、ユニファイド・メモリも16GBにするつもりなので、価格がどのぐらいになるのか気になります。SSDを1TBぐらいにすると、ユニファイド・メモリと合わせてどのぐらいになるのだろうと(価格ですね)。30日にはっきりするので、また記事を上げます。
かなりの確率で、プロ向けのMacBook Pro/iMacはM2(仮称)になるものと思います。そちらも気になりますねぇ。どのぐらい早くなるのでしょうね。M2(仮称)はコア数はおそらく倍近く。ユニファイド・メモリも増強されるんじゃないかなぁ。
この時期で購入するのはどうなんだろうという思いはあります。M2(仮称)搭載iMacを待った方がいいんじゃないか。ただ、待っているうちに環境が大きくM1環境に移行していると思います。そんな中、Intel Macを使い続けるのは得策ではないと思っています。やっぱりM1 iMac購入だよなぁ。なんせM1は過渡期にあるわけですからね。2年の過渡期の真ん中ぐらいですな。M1 Macの完成がどんな感じになるのか楽しみですねぇ。
さて、30日にはオプションも決定します。5月末とされている発売がいつぐらいになるのか、待ち遠しいです(昨日も書いたな)w
投稿者プロフィール

最新の投稿
Raspberry Pi2023年11月30日Raspberry Pi zero 2 WからBluetoothで音楽を流す
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
