au の回線障害を受けて、 povo を契約することにしました。 ahamo をメイン回線にしていますので、 povo はサブ回線にしておきます。 180 日に 1 回有料トッピングを購入すれば 0 円で運用できることが決め手でした。
au の ( 大規模 ) 回線障害
各種ニュースサイトで詳しく解説しているので、経緯については省略。で、感想を述べると今回のように回線がダウンしたときにエンドユーザーができることはないなぁということ。何かをすれば回線が復活するということはないですよね。私は ahamo をメイン回線にしていますが、 docomo がダウンしたときには当然 ahamo もダウンします。そして、ダウンしたときには手も足も出ない状態ですね。
今回のような回線障害は、そうそう起こるものではないと思いますが、 2021 年 10 月の docomo に続いての au の回線障害ですから、再び起きないとは言えません。 docomo 一択という選択肢は怖いですね。幸い私の使っている iPhone13 は eSIM に対応していますので、セカンド回線を docomo 以外に設定して運用するというのは間違いではないと思います。
運用コストを考えれば povo でした
あちこち参照してみたんですが、 180 日に 1 回有料トッピングを購入すればそれ以外の運用では 0 円で済むというのは大きかったですね。
330 円で、 180 日運用すると思えば「もしもの時の」セカンド回線としては大正解でしょう。カレンダーに 180 日後をきっちり書き込んでおいて、忘れないようにする。これが一番重要だったりします。
他の候補には、 HIS モバイルでしたね。 290 円 / 月 ( データ通信 100MB まで ) ただ、セカンド回線の意味が docomo 以外を選択するというのが HIS モバイルでは適応しません。 HIS モバイルは docomo 系です。 au 系だったらありかもしれませんね。
MVNO というのも、もしもの時つながらなかったら意味ないので、そういう意味でも povo というのが「あり」だと考えました。
povo の契約
ahamo もそうでしたが、携帯だけで完結するというのは大変いいですね。 ahamo の時も苦戦したのが、身分証明書と自撮り。今回もあっち向け、こっち向け、枠をはみ出てるからやり直せ。とかなり苦戦しました。今回は eSIM の契約ですので、なおさら実 SIM の郵送とかがないのでスピーディーでした。いいですね。
ちょっと不便を感じたのが、電話番号の表示。 povo の電話番号 070 番号ですね。ですが、これ表示されないんです。 ON/OFF など何度かやってみたのですが、表示されません。電話番号は住所録にしまっておくので、まぁいいんですけどね。国内通話はトッピングを購入しなければ、 22 円 /30 秒とちょっとお高いので povo でかけることはないかな。 ahamo は 5 分以内無料だしね。
au ・ docomo 同時障害が発生しなければ OK
これで au ・ docomo 同時障害が起きなければ、最低限のネット環境は確保できたことになります。
今回の障害は ( まだはっきりしてませんが ) 、人為的なものだと思われます。だとすれば、 2 社で同時にミスが起こることも絶対にないとは言えません。でも、ほぼ考えなくてもいいレベルですよね。
docomo が昨年のように回線障害を起こしたら、慌てて povo のトッピングを購入してデータを確保する。それで何とかなります。スクリーンショットを見て気がついたのですが、アンテナピクトも 2 つの回線を表せるようになるんですね。
ahamo と povo で同じ電話番号というわけにはいかないんでしょうね。別契約だしね。まぁ、トラブルが今後起きなければ、今回の契約は無駄になるわけですが、この契約に関しては、無駄になって欲しいな。
さて、 schedule に 180 日おきのアラートをセットしなきゃですね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Linux2024年9月8日24.04 の Update ではまった
- ノン・カテゴリ2024年7月21日Kindle 世代交代
- Linux2024年7月7日convert → magick
- Mac2024年7月6日消えてしまった ATOK を再び出す方法