Ubuntu サーバーで構築した kaizawa.jp サイトですが、サイトヘルス不合格と言われてしましました。対策します。
致命的エラー

これまで運用してきたのは Lollipop さんのサーバーでした。自分の手元にあるサーバーで運用するのは初めてです。結論から行くと、
このブログに書かれているように、 hosts ファイルに自身の IP アドレスと FQDN を記述する事で解決しました。
192.168.xx.xx kaizawa.jp
私も予約投稿が失敗していました。実はサイトヘルスと予約投稿が関連しているとは思っていませんでしたが、同じ原因だったという事です。原因に関しては、名前解決がどうしたこうしたという事でしたが、私よく分かっていません。
推奨される改善点

デフォルトテーマの方は、 Twenty Twenty-One を削除していたため出てきた改善点ですので再インストールしてやれば消えました。苦労したのは下の方「 1 つ以上の推奨モジュールが存在しません」というヤツでした。
ImageMagick はインストールしていたんですが、要するに php で使うためのモジュールがインストールされていなかったというものでした。モジュール zip の方は、
$ sudo apt install -y php-zip
で解決できました。 imagick の方が問題でした。
で imagick をインストールして … エラーが出ます。調べてみたら、 php-dev と libmagickwand-dev というパッケージが足りないらしいのでインストールします。
$ sudo apt install -y php-dev libmagickwand-dev
$ sudo pecl install imagick
簡単に書いていますが、あっちを調べ、コッチを確認して 2 時間以上かかりました。で、これを php に認識させます。 phpinfo() 関数を使って php.ini ファイルの場所を調べてそこに「 extension = imagick.so 」を書き込みます。私の環境ではコメントアウトされてるというわけではなかったので、末尾に書き込みました。
extension = imagick.so
いやぁ、なかなか手強いサイトヘルスでした、現在は

終わりです。疲れた。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2025年3月6日家電製品の故障は連鎖する
blog2025年2月15日脆弱性対策
blog2025年2月14日GMO サイバー攻撃ネット de 診断
Mac2025年2月10日簡単にローカル LLM 環境が整備できるんですね
