かつての iTunes.app 現在は Music.app ですがリスタートする度、外付け HDD に設定した音楽データのホーム指定が消えて内蔵 SSD のミュージックフォルダになってしまうのです。原因はだいたい分かったけど困る。
外付け HDD にライブラリを移す理由
私の音楽ライブラリは 300GB を超えています。この大きなライブラリを内蔵 SSD に入れておくと何かと面倒なんです。それほど大きくはない内蔵 SSD の残量を圧迫してしまうじゃないですか。これ困ります。 iMac は内蔵 SSD を簡単に交換できる仕様にはなっていませんので、内蔵 SSD には気を使っていかなければならないです。
私の iMac は M1 ですし、今後 4 〜 5 年は頑張ってもらうつもりですが、いつか macOS の対応マシンから外れてしまうことは考えられます。その時に外付け HDD にデータを持っているとそれをつなぎ直すだけで移行が完了します。私は動画データも外付け HDD に入れてあります。これも移行の手間を少なくする手段ですね。 M1 iMac は寿命が長い Mac になりそうなので、杞憂に過ぎなければいいんですけどね。
再起動の度に変わってしまう設定
音楽データのありかはそんなわけで外付け HDD なんですが、再起動する度にその設定が消えて、内蔵 SSD になってしまうのです。気がつかないで新しいファイルを追加したりすると、外付け HDD と内蔵のミュージックフォルダにデータが分かれてしまってとても扱いづらいことになります。
ライブラリを一致させるためには、ファイル>ライブラリ>ライブラリを整理… を選んで、ファイルを統合すれば良いのですが、毎回なんですよね。
原因はハードディスクのスピンアップの時間。 M1 iMac は起動が速いので、ハードディスクのスピンアップが間に合わないんじゃないかと踏んでいます。正しいか分かりませんけど。事実、直前まで対象 HDD を使っていて、再起動させた場合はちゃんと外付けにリンクします。常に音楽や動画を見ているわけでもないので、再起動の時ハードディスクをスピンアップさせるなんてこといちいち意識してられません。最近ありませんけど、突然再起動することもないとは言えませんからね。
対策があったら教えて
私の考えが当たってたら、 HDD のスピンアップなんて意識してられません。それ以外になんか原因考えられますかねぇ。教えて欲しいです。ミュージックフォルダにあるメディアフォルダをシンボリックリンクにしたりしてみたんですが、どうもうまくいきません。大変困っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Mac2024年9月11日iPhone16Pro
- Linux2024年9月8日24.04 の Update ではまった
- ノン・カテゴリ2024年7月21日Kindle 世代交代
- Linux2024年7月7日convert → magick