ソフトウエアのライセンスは高いと感じることが多いですね。海外のサイトから購入するとべらぼうに安く手に入ることがあります。
この差は大きい


画像を見ていただくとわかりますが、同じToast20Titaniumの価格がかなり違うのがわかるかと思います。今、$1=114円(2021/11/03 14:12)ですから、Bundlehunt | Homeから購入すると2,166円と言うことになります。ROXIOから購入する場合の16%の価格で購入できることになります。
Bundlehuntは大量にライセンスを購入して(当然安く)それを販売しているのだと思いますが、ちゃんと日本語で使えるToast20が手に入ります。バージョンアップ価格よりも更に安いので、いつもこういうサイトから購入しています。
今回も購入したのですが、ダウンロードしたpkgファイルがうまく開くことができなかったのでBundlehuntサポートに英語でメールしました。すぐにメールが返ってきてインストール可能なファイルを得ることができて使うことができるようになりました。
ここでBundlehuntにメールしたというところがミソでして、ROXIOではありません。ここが気になる人は購入してはいけません。また、製品の不具合があった場合でもROXIOが対応してくれるかどうかは不明です。
いつでも購入できるわけでもない
そして、Bundlehuntは常にこの価格でこの製品を購入できることを保証してはいません。Toast20の場合だったら、この製品自体Bundlehuntは常に扱っていないんですね。今回の目玉として扱ってます。しばらくするとToast20Titanium自体扱いを取り下げると思います。私はメールを取ってまして、今回の価格を知りました。これは安い。と思ったので購入したわけです。
製品の価格っていろんなことを考慮して決められているわけで、Bundlehuntはサポートを最小限にしてたくさん販売することで価格を安く設定しています。ROXIOは手厚いサポートであの価格を提起しているわけですよね。どちらがいいというわけではないのですが、私は安い方を選択しました。Bundlehuntさん普段はシェアウェアなどを中心に扱っています。Parallelsなんかを売り出していたこともありましたね。
今回はチョコッと見つけたお得情報でした。このセールは多分すぐ終わるので、お早めに。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Raspberry Pi2023年11月30日Raspberry Pi zero 2 WからBluetoothで音楽を流す
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
