今をときめく楽天様から「出店しませんか」という電話がかかってきた。ちょっと驚いた。まぁ、出店しないけどね。
一体なぜ私のところにかかってきたのかというと、以前(4〜5年前)、Amazonさんで間違えてオーダーしたIDEのハードディスクケースをAmazonさんで売買する契約を結んで販売していたことがあるんですね。その時の情報を引っ張り出してきたみたいです。そんな情報、私自身忘れてましたし、言われるまで「なんで私?」状態でした。
ただ、その売買は成立しないままで終わらせました。なので、それを楽天さんが拾って電話してきたことはちょっと驚きでしたよ。
楽天さんと言えば、送料の問題でもめてますよね。Amazonさんと楽天さんでは単純に比較できないわけで、楽天さんもAmazonさんと同じような集積センターのでっかいのを作って「送料は楽天が持つから、集積センターの使用料とるよ」的な方向で送料問題かたつけないと、泥沼になると思うわけですよ。
もう一つ、個人情報はやっぱり1度公開してしまうと、いろんなところにダダ漏れ。っていうのがわかりました。わかっているから一定の個人情報までは躊躇なく出せるんですけどね。4〜5年前のほんの一時期公開していた情報が、今になってこういう形で利用される。そう言うのがイヤな人は、住所とか電話番号とかを公開してはいけません。鉄則ですよ。
そんなこんなで、電話でセールスしてくるのは(個人的に)嫌いなので、けっこうです。の一言で終わりました。楽天さん、もっと良いリストを使って営業した方がいいですよ。
恩恵を施す者はそれを隠せ。恩恵を受けるものはそれを公にせよ。
セネカ
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2023年12月9日2023年Amazon購入ベスト3
WordPress2023年12月9日Vektor WordPress Solutions Advent Calendar 2023 about “Katawara”
ノン・カテゴリ2023年12月8日2024年の色 #FFBE98 Peach Fuzz
Tech2023年12月6日FireTV stickとecho popを連携させた
