Google Home mini 到着

香港からの Google Home mini は我が家に到着しました。早速試しています。簡単ですね。

Google Home mini には動作スイッチが 1 つしかありません。その動作スイッチもいわゆるミュートスイッチでして、セットアップの際には使いません。使うのは Android もしくは iOS のスマートフォン。この辺は考えられていると言っていいんでしょうね。その名もズバリ「 Google Home 」というアプリでセットアップを行います。

Google Home mini とスマートフォンの同期には Bluetooth あたりが使われているんでしょうね。近くでアプリを起動すると認識します。後は Wi-Fi の設定などを行うことになるのですが、我が家では Wi-Fi に MAC アドレス規制をかけています。新しいアイテムはルーターに登録してやらねばならないのですが、 MAC アドレスなどどこにも書いていません。まぁ、 1 度アクセスさせて、エラーではねた MAC アドレスを登録してやればいいので記載が無くてもかまわないのですが、どこかに書いておいて欲しかったなぁ。

それと、私は個人情報というのはすでにダダ漏れになっているのでかまわないのですが、 Google さんへのデータ送信に関するアラートが少なくとも 3 回出てきます。様々なデータが送信されるんでしょうね。クレジットカードなどのデータは困りますが、楽曲の好みとかのデータは送ってもらってかまわないので全て了承しました。気持ち悪く感じる人もいるだろうなと思いながらセットアップしてました。

https://youtu.be/aZ9O8lAxunI
OK Google ! 音楽をかけて!

ちょっと今困っているのは音楽の再生に関してです。上の動画でも「 YouTube Music 」で音楽を再生してくれるのですが、まだアップロードが終わっていない Google Play Music の方は、プレイリストに楽曲がない。といわれて再生できません。 YouTube Music は洋楽 ( それもジャズなどが多いみたい ) なので、私の嗜好には合いません。 Google Play Music の方は昨日からアップロードしているのですが、まだ 3 分の 1 程度。全部終わるまでは再生できないのでしょうか? 自分の好みに合わせて YouTube Music を鳴らすためには Premium プランにアップデートする必要があるんですね。 1 ヶ月の無料期間があるので、この期間 Premium にしてみることにしました。自分好みの音楽を選択して ( アプリ上からです ) 再生を Google Home mini からに変更したらちゃんと鳴ってくれました。また、 Google Play Music の方も、ライブラリを認識するまでかなり時間がかかりましたが、認識した後はアップロード済みの楽曲を鳴らしてくれました。ただ、アップロードが遅いのでもう 2 日ぐらいかかりそうです。

常に音声をチェックしてトリガーとなるフレーズが来たら、次に来る命令に従って動作する。それがスマートスピーカーの理屈ですね。私は「 OK Google 」というフレーズをそのまま使いましたが、この部分を違う名前で登録するとそれをトリガーにしてくれるんでしょうか? まぁ、このまま使いますけどね。

セットアップは難しくありませんでしたが、再生される音声が大きいので左側をタップして音を小さくしました。マニュアルのようなものは数枚の紙のみです。注意書きもフォントサイズが小さくなっていて読むのは困難です。セットアップの時に音声を小さくしたい。そんなことは書いてありません。よく見ると左側をタップするとボリュームダウン。右側をタップするとボリュームアップ。とは書いてあります。読まないよなぁ。

まずまずよくできていると思います。 HomePod が我が家に来たら、どんな感じかまた比較してみようと思います。 HomePod が本命なんで、楽しみです。


何程の者じゃなし静かに生きる

各務雅恵

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Mac

前の記事

Google Home mini