macOSで何かをコピーしたりするときに、コピーの進行状況が見えるダイアログがありますよね。あれ、赤いボタンで✖がついてるヤツで消せるんです。で、1度消したら次のコピーの時にも出てこなくなっちゃうんですよ。すごくストレスなんで消せないようにして欲しいです。
不便に感じてないのかな?

コピーダイアログを一時的に消すことができるのはいいんですよ。消すことができてもいいのだけど、次のコピーの時まで非表示になってしまうのはすごく困ります。一時的に消してしまっても次はちゃんと表示されて欲しい。そうでなければ消すことをできなくして欲しいです。
…と言うような要望をアップルに送信したんですが、1ユーザーの要望ではアップルには響かなかったと見えて、そのままになってます。私とっても不便に感じているんですけどね。
もう一度表示させる方法があるんでしょうか? 私はリスタートするしかないと思っています。Finderのリスタートでもいいのかもしれませんが、私の環境ではFinderのみのリスタートだとFinderがうまく立ち上がってくれません。これはこれで問題なのですが、Finderのみのリスタートってあまりやらないので、こちらはまぁいいでしょう。
細かいことですが、ストレスを感じてしまうところです
黄色いマイナスのボタンはあって欲しいです。コピーダイアログが邪魔なときにドックにしまうことができますからね。そしてさっきも書きましたが、✖ボタンで消してしまっても、次のコピーの時には出てきて欲しい。なんで出てこないような設定にしてるんでしょうね。もしかして私の環境だけ? そんなことはないと思うんですよね。
macOSには基本満足しています。いろんな機能が追加されて使わない機能もあったりしますが、全体的に満足度が高いですね。macOS・Windows・Linuxなどを切り替えて使っていますが、満足度が一番高いのはmacOSです。なのに、そんな細かいことを気にするのか? と言われるかもしれませんが、こういう細かいところが気になってしまうのですよ。アップルにはこういう声届いていないのかな。
簡単な改変か? というとウーンそうでもないのかな。Finderの設定ですから私たちがどうのこうのできる問題ではなさそうです。アップルさんに何とかして欲しいなぁ。要望はこれからも言っていきます。今よりももっといいOSになって欲しいですからね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2023年12月9日2023年Amazon購入ベスト3
WordPress2023年12月9日Vektor WordPress Solutions Advent Calendar 2023 about “Katawara”
ノン・カテゴリ2023年12月8日2024年の色 #FFBE98 Peach Fuzz
Tech2023年12月6日FireTV stickとecho popを連携させた
