数日前からこのタイトルで記事を書こうと思っていたのですが、イマイチ具体的に書き始めることができませんでした。
インプット
本を読んだり、 Web ページを見たりして刺激を受けることは日々あるわけです。しかし、それをそれだけで終わらせてしまうと消化したことになりませんよね。インプットはインプットでも、スループットとでも言うようなことになると思うんですね。日々いろんな刺激を受ける。でも、自分の中で消化できずにいつの間にかなくなってしまう。もったいないですねぇ。
そうは言っても、結構たくさんの情報がスルーされてしまって自分の中に残らないのも事実だったりします。私はテレビをあんまり見ないのですが、今日見たテレビニュースで覚えているものを上げよ。といわれても、思い出せないことの方が多いです。それって、時間の無駄のような気がします。
アウトプット
そこで、アウトプットが出てくるわけです。私はこいつが苦手です。メモを取るとか日記をつけるとか言うのはアウトプットだと思うわけですよ。どちらも苦手なんですよ、このブログは私の貴重なアウトプットの場になっています。
本を読む、感動する、ブログに書く。ここで完了するわけではないのですが、結構これで定着します。ブログを書いていると、以前にも書いたなぁと思いだして、検索してみたりします。これは知識の定着にはいい流れだと思うわけですよ。事実、このブログにはくだらない Tips が一応沢山あると思ってます。書いている自分がうっすらとしか覚えていない情報だったりしますが、ザックリとしたインデックスは頭に残っているわけですよ。で、検索する Google さんで検索してもいいんですが、以前に書いたことが自分の中にあるので、自分のブログを検索した方が早かったりします。
体験とかが伴うと知識は一層蓄積される
座学もいいんですが、実際に手を動かしたり人とフェイストゥフェイスで話をしたりする経験ってヤツが伴ってきたりすると、単純なアウトプット以上に印象に残ったりします。手を動かすのはメモ取ったりまとめを作ったりすることですね。ブログを書くのもそんなアウトプットのひとつになるんでしょうね。新しい情報を目で見て「ほほぉ」と感心するより以上に実物のデモを見ることが新鮮な刺激になりますよね。
あちこちで「もくもく会」なるイベントがあります。もくもくと自分の作業をする。それも何人かで。他人の目があったり質問を聞いてくれる人がいたりする環境だったりします。これ、結構いい刺激になります。質問するってのは自分の中で問題点にフォーカスが当たって具体的になるんで、解決に近づくと思うんですね。最近はネットが発達してきて、 Discord みたいにリアルタイムで物理的な距離感を超越してくれるようなツールもあるんですが、わざわざ物理的な距離感を短くして対面するとこれまた良い感じになるんですよね。
最近アウトプットが少なくなって、自分の中でモヤモヤしていたんですよ。この記事を書きながら、リアルイベントに行きたくなりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Tech2024年11月28日ChromeOS flex を古いノートにインストール
- Linux2024年11月16日Ubuntu で外付け SSD の容量が違って見える
- Linux2024年11月13日Windows インストールできず。 Ubuntu に変更
- Windows2024年11月8日Windows11 起動せず