賞味期限というのはちょっと違うかもしれない。電源タップは5〜6年で交換すべきという記事を読んだ。
電源タップには寿命があります。使い続けると劣化し、使用状況によってはコードやプラグなどの劣化、破損により火災の原因になる恐れがあります。
電源タップは消耗品です!定期的に買い替えて安全に使いましょう | 2023年版
メインのiMacなどに使っている電源タップはなんと15年近く同じものを使っている。模様替えをしたのが15年前ぐらいで、その後は配線をいじっていないので15年以上と言うことになります。確か模様替えしたときには電源タップを新規購入してないはず(流用した)なので、もっと長いことになる。
5〜6年で寿命なら15年以上となるとご老人レベルとなりますね。
10個口のタップを新規購入
電源タップは購入済みです。後は電源タップをリプレースすれば良いのです。10個口のタップを既に購入済みです。今現在は、6+6個口を使っていますが、多分そこまで必要ないので10個口で足りるでしょう。
メインのiMacは配線整理をするとともに電源タップをリプレースしてやるつもりです。そしてもうひとつWindows11の電源関係もリプレースしなくちゃです。Windows11に関してはiMacより新しいので、急がずに行こうと思います。
火災になる前に
タップがらみの事故で一番多いのは、トラッキング火災らしいです。古くなると火災が起きやすくなる。ズボラな生活でして、Mac環境でも、PC環境でもトラッキング火災なんてなったら目も当てられません。
日曜日の午後にリプレースをやってみようと思います、
投稿者プロフィール

最新の投稿
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
TrueNAS2023年11月13日もしかしたら、エラーの原因がわかったかも
