もう使わなくなったアカウントを削除したり、メールの配信を停止したりという作業を行っているんだけど、入るは安し出るは難しでして面倒くさいことこの上ない。約 1 時間で 15 個ぐらい。 1 つに 5 分程度かかる感じ。
文字が小さい わかりにくい
最初に始めたのは、不要なメールマガジンの配信停止。メールマガジンには配信を停止するのを明記しなければならなかったはず。しかしこれが小さい。フォントサイズが小さくて老眼が進行している私の目では見つけるのが難しいぐらい。 6 ポイント以下ですよ。
そして見つけてクリックしても簡単には停止できないところが多い。配信を開始するときには一瞬なのに、停止ではメールアドレスの確認などがつきまとう。まぁ、無理もないという面もあるんですが、それにしてもわかりにくい。
言ってはなんだけど、 Yahoo!JAPAN と Rakuten は最悪。楽天の方は、絶対使わなそうなのでサッサとアカウントも削除したのだけど、メールは来る。停止しようにも何故か携帯メールアドレスを要求される。私そんなの持ってませんもん。楽天は自動的に迷惑メールに振り分けるようにしてありますが、感じ悪いです。
パスワード覚えてないなぁ
ほぼ 100 %パスワードは覚えてません。その為に、 1Password や Chrome のパスワードマネージャーを使っているわけですが、それでも何故か登録されていなかったり、登録されていても違ったりするケースがあるわけです。そうするとパスワードの変更手続きになるのですけど、これも面倒くさい。覚えていない方が悪いのですが、パスワードマネージャーに登録されていないとか古いとかいうともうどうしようもありません。再設定も面倒くさいんだなぁこれが。
ものを捨てたりすると、断捨離といいますね。デジタルアカウントに関しても断捨離って言うのかどうかわかりませんけど、同じような感覚です。必要なところだけ残してあとは削除する。まぁホイホイ登録していたのがよろしくないわけですね。反省しております。
メールアドレスも変更
私は mac.com というメールアドレスを愛用しています。ほぼ全てといって良いほどこのアドレスを利用しています。しかし、このアドレスあまりにも多くのところに登録していて身動き取れなくなってます。 mac.com のアドレスからめったに使わないアカウントを切り離そうと思い、使いそうだけどめったには使わないアカウントを別のメールアドレスに切り替える作業も行いました。重要なメールとか、必要なアカウントからのメールはこれまで通り mac.com 。そうでないメールは新しく作ったメールアドレスというように分けようと思っています。
新しいメールアドレスの方は多少未読がたまっても大丈夫。 mac.com はすぐに見るようにする。そんな使い分けができたら良いかなと思ってます。
さっきも書きましたが、ホイホイ登録していたのが悪いのです。あっちコッチで登録していて見当もつきません。メールマガジンなどを送ってくれるところは認識できますが、そうでないところの情報はほったらかしになりそうです。デジタル断捨離進めたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2025年4月16日東山グランドホテル滞在中
Tech2025年4月2日脆弱性対策(再び)
Tech2025年4月2日安い Chromebook を新規購入した
ノン・カテゴリ2025年3月6日家電製品の故障は連鎖する
