今回のAppleEventにはあまり期待していませんでした。期待していないというのは違うな。私が購入できるようなモノは発表されないだろうと思っていました。第3世代のiPhoneSEは除いてですが…
てっきりMacProかと思ってました
イベントのキャッチが高機能のMacの発表を予見させるようなものでしたよね。なので、MacProを小さくしたようなマシンが発表されるんだろうと思っていました。で、実際発表されたのがMac miniを大きくしたようなMac Studioでした。おまけにM1 MAXを2つワンチップに入れるという荒技をやってのけたM1 Ultra。何やってるんですか?
そして、USB Aポートがついているという私的にはsurpriseもありました。私が持っているiMacはM1マシンですが、初心者向けマシンになりましたね。MacProというラインナップは完全にMac Studioに吸収されてしまったという感じです。いまさらIntel Mac出してこないでしょうしね。MacProにも新しいラデオンのグラボが注文できるようになったみたいですが、Mac Studioの前にはマイナーニュースになってしまいました。

M1Ultra+128GBユニファイドメモリ+8TB SSDという構成で939,800円。これPro向けとしては安いと思います。コンシュマー向けではないですけどね。いっぺん使ってみたいなぁ。この価格だとさすがに欲しいとは言えません。
Pro向けだったらストレージはやっぱり8TB一択だと思うんですが、1TBとの価格差が242,000円! iMacが買えるじゃないですか。すげぇなぁ。私が持っている動画をエンコードさせたらどのぐらい早いかやってみたいですが、店頭で触れるようなところはないだろうな。Appleストアまで行ってみようかと思いますよ。
欲しいとは言えませんが、ぜひ一度さわってみたいと思います。どこかで、いつか。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Raspberry Pi2023年11月30日Raspberry Pi zero 2 WからBluetoothで音楽を流す
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
