いつだろう、めちゃくちゃ流行りました。懐かしかったのとアマゾンのポイントがたまっていたので購入しました。昔やったのより一回り小ぶりなルービックキューブ。競技用だそうです。
昔は 1 分以内で作ることが出来ました。それは間違いないです。しかし、購入してやってみたら、まず解くことが出来ない。時間なんて 2 の次です。揃えられない。揃え方はネットにもこの製品にもついてくるんですが、見ながらでも頭をひねりながらという有様。こんなもんなんですかね。
世界記録は秒単位。こいつらおかしいよw 目下 54 歳です。頭の働きが弱ってくる頃ですね。ルービックキューブも頭と手の体操になると思いますので、カチャカチャと回して思い出すことにします。
ちなみに昔私が持っていたものとは、根本的に違います。ちょっとずれた状態で無理に回転させると、キューブが壊れて外れてしまうことが度々あったのですが、この競技用キューブは、そんなことはありません。スムーズに回ってくれます。数十年の時を経て、進化してるんですね。感心しました。
天才が立派な仕事を開始し、労働がその仕事を完成させる。
ジュベール
投稿者プロフィール
最新の投稿
ノン・カテゴリ2022.06.27雷でサーバー類軒並みダウン
ノン・カテゴリ2022.06.26本日、やったこと
Linux2022.06.25SSD の交換と Lubuntu をインストール
Mac2022.06.24MacBook Air(2010) を入手
カテゴリー:ノン・カテゴリ
會澤 賢一
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。
お気軽にコメントを残していってください