我が家にはサーバーが三台あります。
- Mac mini2009
- FreeNAS
- Windows7
この中で、熱対策をしていないのが Mac mini2009 ですかね。この子のパワーは今となっては力不足の Core 2 Duo ですが、その分比較的発熱が低く抑えられています。筐体の中に電源部分がないため、発熱が少ないというのもありますね。
FreeNAS と Windows7 は Pentium/Celeron を CPU にしています。 CPU パワーとしては低く、発熱が少ないというところから選択しました。
FreeNAS はもともと NAS 専用 OS ということで、マシンパワーはそれほど必要としません。負荷もかけていませんので、この夏の暑さの中でも 40 度台をキープしています。 NAS としての機能は必要十分です。
本当のことを言うと Windows7 用のマシンにはもう少し CPU パワーを割り当てるつもりでした。しかし、ちょうど金欠状態だったこともあり、安い ( パワーも低い )Celeron を選択したという経過があります。ただ、このマシンのメイン用途は Mac と Windows の掛け渡し役。もっと具体的に言うと、 Microsoft Excel のデバッグという Mac 屋さんにとっては悲しい役回り。でも、年に数回 Parallels では解決しないことが起きるのですよ。 Windows7 はそのためのスタンバイ機です。まぁ、ファイルサーバーの役も担ってもらっているので、こちらも CPU 温度はデフォルトのクーラーでも同じく 40 度台後半で推移しています。こちらには BOINC もインストールしているのですけどね。
* * *
熱対策としてはどれもあまりやってないけど十分に動いてくれています。これだけ暑い日が続くと本当は熱対策をしなければならないと思うのですよ。ホントのサーバーだとクーラーかけっぱなしのサーバールームに入っていたりしますね。それがホントの対策なんだろうなぁ。今年の猛暑を乗り越えてくれよと願うばかりです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Tech2024年11月28日ChromeOS flex を古いノートにインストール
- Linux2024年11月16日Ubuntu で外付け SSD の容量が違って見える
- Linux2024年11月13日Windows インストールできず。 Ubuntu に変更
- Windows2024年11月8日Windows11 起動せず