Gutenbergを使ってみる

私の中には「Gutenberg」は次世代エディタ。という位置づけでした。しかし、結構違いますね。プラグイン形式で使えるってのも知りませんでした。なるほどブロックを1つの区切りとして使っていくというのはいいアイデアかもしれませんね。早速インストールして使い始めています。

Gutenberg | WordPress.org

もともと新しいものは大好きですが、完成度が高い気がします。素晴らしいですね。今使っているツールとの整合性を確認しながら、使っていきたいと思います。WordPress 5.0が登場するのは早ければ2018/8とのこと。今のうちにならしておくのは適切ですかね。

私は写真を撮る習慣がありませんので、あまり写真をブログに載せることはありませんけど、面白いですね。1つのブロックが文章のブロックだとして、写真を全く違うブロックとして表示するわけでしょ。表示ってちょっと違うか。うまく言えないけどその割り付けがユーザーの自由になるっていいですね。

テストエントリをいくつか上げるかもしれません。Gutenberg侮れませんぞ。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA