私の中には「Gutenberg」は次世代エディタ。という位置づけでした。しかし、結構違いますね。プラグイン形式で使えるってのも知りませんでした。なるほどブロックを1つの区切りとして使っていくというのはいいアイデアかもしれませんね。早速インストールして使い始めています。
もともと新しいものは大好きですが、完成度が高い気がします。素晴らしいですね。今使っているツールとの整合性を確認しながら、使っていきたいと思います。WordPress 5.0が登場するのは早ければ2018/8とのこと。今のうちにならしておくのは適切ですかね。
私は写真を撮る習慣がありませんので、あまり写真をブログに載せることはありませんけど、面白いですね。1つのブロックが文章のブロックだとして、写真を全く違うブロックとして表示するわけでしょ。表示ってちょっと違うか。うまく言えないけどその割り付けがユーザーの自由になるっていいですね。
テストエントリをいくつか上げるかもしれません。Gutenberg侮れませんぞ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2023年12月9日2023年Amazon購入ベスト3
WordPress2023年12月9日Vektor WordPress Solutions Advent Calendar 2023 about “Katawara”
ノン・カテゴリ2023年12月8日2024年の色 #FFBE98 Peach Fuzz
Tech2023年12月6日FireTV stickとecho popを連携させた
