以前から気になっていたんですが、雷サージ軽減コンセントというやつを購入しました。雷が特段多い地域というわけでもないのですが、雷が鳴るといつも不安に思っていたので、まぁ気休め程度にはなってくれると思います。
雷サージ(らいサージ、かみなりサージ、英: lightning surge)は、雷の影響により発生する過渡的な異常高電圧、すなわち「雷大波電圧」(雷サージ電圧)、その結果流れる過渡的な異常大電流「雷大波電流」(雷サージ電流)のことをまとめていう。
以前、雷サージでインターネットルーターが焼けるトラブルに遭ったことがあります。このときはNTTが雷サージ軽減コンセントをサービスでおいていってくれました。交換の手間とコストを考えれば安いもんなのかもしれませんね。それで安心! とはいきませんが、こちらも気休め程度に考えています。
パソコンは一つのコンセントから取っていますので、その根元につけます。こう言うのは、転ばぬ先の杖とでも言うんでしょうか。ちなみにポイントで購入したので実質負担0円でした。どうでもいいことですけどね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ラーメン2023年11月26日ラーメン山岡家 ネギ味噌ラーメン
Windows2023年11月23日Windows11マシン不調
TrueNAS2023年11月17日TrueNAS SCALEサーバーのエラー
TrueNAS2023年11月13日もしかしたら、エラーの原因がわかったかも
