「 Google Fonts + 日本語 早期アクセス • Google Fonts + Japanese Early Access | Rounded M+ 」 Google 日本語 早期アクセスの中でも Rounded M+1c という FONT が気に入ったのです。
早期アクセスなんていうぐらいですから、多分に実験的な意味合いが深いのです。で、そういうの好きなんです。このブログの FONT はすべてこの FONT に置き換えています。
WordPress ではなぜか明朝系の FONT がよく使われますが、私丸ゴシック系が好きなんですね。 WebFONT ですので、何らかの原因で GoogleFONT sにアクセスできないと Eins のデフォルト FONT が使われます。加えて最初にアクセスしたときには WebFONT がキャッシュされていないため、表示が遅くなります。多分ほとんどの環境で 2 度目からはキャッシュが効いて早くなるはずなんですけどね。
Google さんは、読み込みが遅いサイトのレーティングを低く設定するなんて話があります。( Official Google Webmaster Central Blog: Using page speed in mobile search ranking )時代に逆行するこの Blog 。どうなんでしょうね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Mac2025年7月10日iMac(M1) と Mac mini(M4)
Mac2025年7月1日思い出さなかった: macOS GUI で行う共有設定
ノン・カテゴリ2025年5月21日視力低下
ノン・カテゴリ2025年4月16日東山グランドホテル滞在中
