せっかくくみ上げた FreeNAS マシンですが、一度ばらさないといけないようです。 FreeNAS のシステムが、クリティカル・アラートを出していました。注意が必要な警告とでも訳せばいいのでしょうか? 画面の隅っこで赤いランプのアイコンが点滅しているのでクリックしてみたら、 disk1 の S.M.A.R.T. がすぐにバックアップを取るべしと警告している ( 実際の alert は英語、まぁいわゆる意訳 ) 。と言うもの。
使っているハードディスクはすべて手元にあった中古品。エラーが出てもおかしくないわけで、仕方ありませんね。他にも、 disk3 が使えるセクターがいくつですよという警告もあって、一部にエラーセクターがある模様。これはエラー回避できてるわけだから使おうかな。
と言うことで、ハードディスクの組み替えが必要のようです。中古のハードディスクはまだあるので、組み替えてみることにします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ノン・カテゴリ2022.08.16ブレーカーが落ちる ( 号泣
Linux2022.08.12Linux Mint を MacBook Air(2010) にインストール
Windows2022.08.11Windows11 絶不調
Mac2022.08.09Music.app の設定がリセットされてしまう件
カテゴリー:ノン・カテゴリ
會澤 賢一
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。
お気軽にコメントを残していってください