月: 2022年10月
-
Windows10 を VM 環境で動かす
色々やってようやくリモートデスクトップでWindows10にアクセスできました。仮想マシンはもちろんTrueN…
-
TrueNAS SCALE で仮想マシン
TrueNAS SCALEのi3マシンは32GBにメモリを増量して、仮想マシンで遊んでみた。できることできない…
-
4TB × 4 の Pool を作成
ハードディスクが届きました。PCIe基板も届きました。さて、本格的に運用するべくTrueNASサーバーに組み込…
-
Core か Scale か
昨日書いたTrueNASサーバーですが、これまではTrueNAS Coreをつかっていました。このCoreはF…
-
NAS 増設計画
現在、TrueNASに2TBのハードディスクを4台でRAID5相当の6TB NASとして運用しています。CPU…
-
nasne の HDD は救出完了
実はいろんな問題があって、苦労した。まぁ、実は極簡単なことだったんですけどね。とりあえず、nasneのHDDは…
-
色々アカウントを整理する
私、Flickrのアカウント持ってたんですね。すっかり忘れていた。2009年から2015年にわたって83,00…
-
Windows11 Update 22H2
私のWindowsマシンは21H2のままです。Updateの22H2はまだやってきません。この辺独特ですね。m…
-
nasne を分解
安易にネジを外すことができないようになっている、トルクス(中央に突起あり)ねじを使っているというnasneを分…