月: 2019年2月
-
Raspberry Pi zero W
Raspberry Pi が面白かったので、もう一台購入してしまいました。小さいですねぇ。 購入…
-
マルチ OS 環境
ここに見えているのは iMac ・サブモニタ・ MacBook Ai…
-
Raspberry Pi で WordPress を動かす
やったことのメモ。七転八倒。疲れた。 Apache2 のインストール PHP7.…
-
MariaDB と MySQL
はまりました。どはまりして今、昨日の環境に戻しているところです。 Raspberry Pi&th…
-
【失敗】 Raspberry Pi を外部 HDD から起動する
バックアップをしっかり取っておけばいざというときに対応できるとは言うものの、システムが SD&t…
-
Raspberry Pi をバックアップする
色々試しているので、現在の状況を再現するのに時間がかかりそう。なので、 PeppermintOS…
-
Peppermint に TimeShift 導入
そういえば Mac 以外のシステムに関してバックアップシステムを導入していないなぁ…
-
ドクターストップ
腰痛が悪化しておりドクターストップがかかってしまいました。痛いっす。 最もひどかったのが2月7日。座っていても…
-
1way というアプリ
MacFan の3月号で紹介されていて、面白いなと思って導入しました。コンセプトがいい。で、使い…