不正アクセスは引きも切らさず

自宅にある Raspberry Pi で公開している「 kaizawa.jp 」というサイト、セキュリティ対策のソフトを入れているんですが、毎日不正アクセス報告が上がってきます。

不正アクセスはブロックしていますが

図のように、多いときには 400 件を超える不正アクセスがあります。不正アクセスを繰り返す場合は、ロックしてしまうようになっているのですが、ロックされた IP アドレスも毎日数件入ってきます。

目の前に小さな Raspberry Pi があってそれが対策と配信をしているわけですね。 Raspberry Pi 頑張ってくれています。不正アクセスは多いよと言うはなしは聞いていましたが、こうして実際に見てみるとなかなか大変だと言うことがわかりますね。

来るのを少なくすることはできないので、 block ですね

毎日ガンガンくる不正アクセスを少なくすることはできないので、基本的なセキュリティをきちんと行ってブロックすることが重要ですね。 Raspberry Pi は Ubuntu で動いているので、毎日自動的にアップデートを確認するようになっています。もちろんアップデートがあれば自動的に適用されますね。

基本的なことですが、重要だと思います。サイトは WordPress でできていますので、こちらも自動的にアップデートを適用させます。ユーザー数が多いので、脆弱性があるとそこをつかれることにもなりますね。ユーザー数が多いことはすなわち情報も多いと言うことになります。良い情報だけじゃなく悪い情報もありますよね、悪い情報はすぐに拡散して対策もされます。しかし、対策されたものをほったらかしにしておけば何にもなりません。セキュリティ・アップデートはこまめに確認して適応させなきゃですね。

これまではコンテンツプロバイダにこの辺のことはまかせっきりになっていましたが、自宅サーバーの場合自分が責任者ですので気を引き締めなければなりませんね。


新年一発目のブログエントリーですが、年末年始非常に忙しかったので記事をアップすることもままなりませんでした。ようやく落ち着いてきたので、通常通りになりそうです。

投稿者プロフィール

kaizawa
kaizawaブロガー
新潟県在住。1964年生まれ、東京オリンピックの年ですね。
突然燃え上がったり、鎮火したり興味の波が激しいので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA