Let’s Encrypt からメールが来た

Let’s EncryptというのはWebサイトのSSL接続証明書を発行してくれているところです。基本無料で使えるので、私のもう一つのサイトkaizawa.jpで使っています。そこから「Let’s Encrypt certificate expiration notice for domain “kaizawa.jp”」というメールが来ました。証明書の期限切れ? 慌てて対処しました。
Let’s EncryptというのはWebサイトのSSL接続証明書を発行してくれているところです。基本無料で使えるので、私のもう一つのサイトkaizawa.jpで使っています。そこから「Let’s Encrypt certificate expiration notice for domain “kaizawa.jp”」というメールが来ました。証明書の期限切れ? 慌てて対処しました。
二度やったんでだいたいの流れはわかりました。表題の通りなのですが、順番にやれば何とかなります。手順は多いですが、難しくはないのでやってみてください。需要があるかどうかは知りませんけどね。
半日がかりでしたが、自宅サーバーをhttps対応にしました。山場だと思っていたんですが、苦戦しました。ドメイン名が目標としているものと違うのですが、感想を。